椿(白)
- 2021/03/30
- 12:03

今日は、白花の椿です(o^―^o)ニコ名前は・・・「大山白」のような名前だったような気が致しますが、”大”が付いていたのは確かです(/∀\*)よって、正確な名前は判りませんヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪花びらに食んだあとや傷みがあり、完璧に真っ白では無いですね・・・野外の椿で完璧な状態の花を見つけると言うのは、結構大変だと思っています。何処かしこ痛んでいたり、食んだ跡があったり・・・特に花数が少なく、小さい木なら尚更です...
勿忘草と桜♪
- 2021/03/29
- 12:38

今日は、良い天気(o^―^o)ニコ気持ちの良い朝でしたね♪こんな時は・・・「朝の空を見上げて 今日という一日が~♪」と言う歌の替え歌を口遊(くちずさむ)んでしまいます(#^.^#)さて、この花は何でしょうか?①ノハラムラサキ(野原紫)?②ハナイバナ(葉内花)?③キュウリグサ(胡瓜草)?④ワスレナグサ(勿忘草)?4つともそこそこ類似しています♪答えは、④のワスレナグサ(勿忘草)のはずです。※広義的には、ムラサキ科ワスレナグ...
ヒメリュウキンカ(姫立金花)
- 2021/03/28
- 20:25

ヒメリュウキンカ(姫立金花)だと思います(o^―^o)ニコ艶のある花びらで黄色の色が鮮やかですね♪園芸用としてヨーロッパや他のアジア諸国から渡来してきたものです。別名が、オウシュウキンポウゲ(欧州金鳳花)と言うのも納得ですね。丈夫な花のようで、生育環境が合えばほっといてもどんどん増えてしまうようです。日当たりの良い場所のものの方が、発色が良いようですが・・・そして、これは(白花)フサスイセンでしょうか?水仙...
神社の桜
- 2021/03/26
- 21:58

ここいら一帯の桜は、今が概ね満開ですね(o^―^o)ニコとは言え、しっくりする画像が撮れなかったなぁと心残りが・・・今年は、行く場所、回数、時間等制約を個人的に設けていましたので仕方が無いですが・・・気付けば、3月ももうすぐ終わり・・・時間だけは、流れを止めませんからね><来年は、ゆっくり見て回れるように願いたいものです♪そんな中、誰も訪れていなかった小さい神社にお清めの意味も込めて寄って見ました(#^.^#)そ...
春の花(チューリップなど)
- 2021/03/25
- 12:18

「咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤・白・黄色 どの花見ても綺麗だな♬」は 「チューリップ」の歌ですね♪歌では、赤、白、黄色と並んでいますが画像の物はひとつのみです(〃▽〃)だって、そこでは一種類しか植えて無かったので・・・そして、ネモフィラです。ネモフィラは、総称なのでその中にルリカラクサ(瑠璃唐草)も含まれます(o^―^o)ムラサキ科と言う分かりやすい”科”ですね。花期は、4~5月ですが...
ショウジョウバカマ(猩々袴)
- 2021/03/22
- 12:01

ショウジョウバカマ(猩々袴)の花です(o^―^o)ニコどうもここの花は、(土壌の)栄養価が低いのかほっそりしている感じが致します。スマートなのは、まだ良いのですが発色が今一かも知れません><それでも、昨今数が激減しあまり見られなくなったものなので貴重です♪近郊ではと注釈が付きますが、保護していない(何も手を加えていない)場所なので誰かにとられてしまう可能性も大きいです。忽然と消えると悲しいものがありますね・...
ミツマタ
- 2021/03/21
- 21:01

ミツマタ(三椏)の花です(o^―^o)ニコ※ジンチョウゲ科です。ミツマタは、原産は中国・ヒマラヤ地方との事ですが、古くから日本に来日したようです。言わずと知れた「皮は和紙の原料」になります。和紙(日本製の紙)と洋紙(西洋紙)とありますが、和紙の方は繊維が長いので丈夫で破れにくい特性があります。本来の和紙は、手漉きで大変でしたが近年の和紙は機械漉きの紙も多くなっているようです。しかし、品質の面では手漉きの方が...
今年の桜(3月17日)
- 2021/03/18
- 12:01

昨日の時点で、やっと蕾の先がピンクの色になっていました(o^―^o)ニコやはり、今年はちょっと早いかな♪場所にも拠ると思いますが・・・さて、桜に合う鳥は何かな?と想像して見ますと・・・まず、「花吸鳥」でもある”メジロ”でしょうか。しかし、メジロは花の蜜を吸うのは良いのですが食い散らかす為、花びらが散る前にポトリと落とされてしまいます。次は、鴬・・・鶯は蜜を吸うのでは無く木に付いた虫を捕食しますね。ヒヨドリも花...
雪柳と木蓮
- 2021/03/17
- 12:01

パフォーマンスの女王と言っても過言ではない、東のあの人・・・そのパフォーマンスに乗っかってしまう方も多い・・・しかし、名前の通り深さは無いので去って行く><※大きな池と違って小さい池は、例外はあるものの総じて浅い(笑)毒舌気味~(^^)v衆院議員の任期は、今年の10月21日まで。自民党総裁の任期は、今年の9月末さて、どうするのでしょうね?上手く行けば、オリンピックが終わっており、それでも日経平均のキープ...
黄色の花
- 2021/03/12
- 12:12

総務省接待問題、湧いて出て来ていますね(*`へ´*)まあ、昨日今日行われていたものでは無く、慣習になっていたのでしょう。それなのに潔くない総務大臣経験者達・・・接待と会合、会食の違い・・・悪代官(領民を圧制で苦しめたり、不正を働いたりした代官)は、昔からいたのか?一説では、それほど悪い代官は然程(さほど)いなかったと言う事ですが、然程って具体的には?と思ってしまいますね。然程は、思ったよりは・・・の基...
ユキヤナギ(雪柳)?
- 2021/03/11
- 12:01

ユキヤナギ(雪柳)の花に似ていますが、枝垂れていなかったはず・・・通りがかりにさっと撮ってぱっと離れてしまったので・・・良く似た花と言うと”コデマリ(小手毬)”もありますが、こっちは集団の花が毬のように球状に見えるはずですし、蕾の付き方が違う気がいたしますし・・・結論から言うと”?”ですが・・・(〃▽〃)枝垂れ部分をカットされたユキヤナギではないでしょうか?と言う気がしています。他にも似た花がありそうな...