コスモス(秋桜)
- 2019/10/31
- 12:01

今日で10月も終わりですね・・・(ノ_<)個人的には、1年の内で10月が一番好きです♪何となくではあるのですが・・・さて、今年もそろそろ見納め(コスモス)です(ノ_<)雨や台風が多かったので、今年は例年に比べちょっと見劣りが致します。それでも、綺麗に咲いてくれたものもありました。夕暮れ間近のコスモス・・・哀愁を感じますヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪日没も早くなり、秋を感じる朝晩ですので冬眠の準備を(笑)出来たら...
今年のコスモス畑
- 2019/10/11
- 11:11

近郊とはちょっと言えませんが、近隣の県です(o^―^o)ニコ羽島市の市之枝と言う所です♪早いのは分かっていたのですが、近くを通ったので迂回して|д゚)チラッっとチラ見して来ました(〃▽〃)やはり早いようで咲いているものはまばらで、見頃まであと2週間位かかりそうです。※コスモスの花は、たくさんの花が集まって形成(中央部分)されており、このような花の形を”頭状花”と言います。※”頭状花”は、筒状花と舌状花から形成され、筒状花が...
コスモス(秋桜)見納めかな?
- 2018/10/31
- 12:05

この地区では、盛りは過ぎてかなりしぼんでしまった花も多くなってきました(ノ_<)コスモスの花の結構長く咲いていますねp(*^-^*)qでも、風が吹くと揺れすぎて上手く撮影できないのが悲しいです。黄花の所には出向いて行かなかったので今年は見る事なく終わりそうです><近所にも咲いていないようですし・・・家では、発芽しなかったですし・・・<その壱><その弐><その参><その四:ひまわりとコラボ><その五><その六...
コスモス(秋桜)⑤
- 2018/10/23
- 10:38

またまたコスモス(秋桜)ですが、ちょっと趣きを変えて・・・(〃▽〃)季節外れとも言える”ひまわり”が数輪、コスモス畑の中に咲いてました(*´~`*)”ひまわり”は”夏!”と言うイメージが強すぎてこの季節の中”ひまわり”を見るとなんだか寂しい気がしてしまいます><(置いてけぼりって感じで・・・)キバナコスモスのあるところにも行きたいところですが・・・<ひまわりとコスモス><中央にひまわり1輪><おまけ>...
コスモス(秋桜)④
- 2018/10/21
- 10:21

今回は、白系のコスモス(秋桜)です(o^―^o)ニコ天気予報が、コロコロ変わるのでお出かけの際はご注意を(突然の雨も多いので)<白><判り難いですが、表面にうっすらとピンクが・・・><紅白で(*´~`*)>...
コスモス(秋桜)③
- 2018/10/20
- 10:53

前回とは、異なる場所ですが地元では有名なスポットらしいです(o^―^o)ニコでも、ここのコスモスは盛りから終焉に向かっている感じで、ところどころしぼんでいました><遠目で見る分には、まだまだ楽しめると思いますが、想像に反してコスモス畑は一画のみでした・・・(ノ_<)また、人が多くコラボを狙っての来訪だと思います。その中で、ドクターイエローとのコラボですp(*^-^*)qその直後から雨が・・・と言う訳で滞在15分ほど...
コスモス(秋桜)②
- 2018/10/19
- 10:02

あっちこっちでコスモスは咲いてますね。毛虫も多く、食害(?)も多いようです・・・何の幼虫か分かりませんが・・・(ヨトウムシでは無さそうです)<あかつきっぽい花:それもたった一株だけ・・・???><変種?生育不良?><赤系(ピンク系)が多いですね>...
コスモス(秋桜)①
- 2018/10/18
- 10:55

コスモス(秋桜)の花です(o^―^o)ニコ最近のコスモスの花には色々な品種がありますねp(*^-^*)q品種改良されるものは、華やかに+変化球のイメージがありますが、原種の素朴さが消え去って行きそうで・・・原種も知っていて欲しいところです。新しいものでは、”花弁が筒状”のものや”縁取り”のあるもの中心部にピンクの色が入る”キャンパス”など多くのものがありますね。名前が覚えきれないですが、それぞれ鑑賞できたら良いなと思っ...
コスモス(秋桜)
- 2018/10/01
- 12:15

雨上がりのコスモスです(o^―^o)ニコ今回の台風で倒れたところも多いかも知れませんね><外部要因での”花の命は短い”なのでは、ちょっと可愛そうですね・・・まだまだ台風が来そうなので今年は植物も大変ですね(夏の猛暑も含め)コスモスは”ひとりばえ”で咲くことも多い、結構強い植物だと認識していますが”黄色コスモス”は、弱いのか消えちゃいました><種を保管していなかったのも悪いのですが・・・(手間いらずで生えて来ると...