松納め
- 2018/01/07
- 21:53
正月の門松やしめ飾りを取り払う事や正月送りと言って正月祭事の締め括りをする日です(o^―^o)ニコよって、正月気分から普通モードに戻らないとですね(*´~`*)しめ飾り等は、神社やスーパーなどでも専門の入れ物を用意してますね(ノ´▽`*)b☆しかし、家庭で清めが出来れば家庭ごみとして出しても良いそうです(*゚Q゚*)でも、気持ち的に”ごみ”としては出し難いですけどね(〃▽〃)因みにお清めには塩を使い、しめ縄を紙の上に載せて左→右→再...
空
- 2018/01/07
- 14:27
お茶の実
- 2018/01/07
- 00:28

お茶の実(種)ですね(o^―^o)ニコ使い道は・・・お茶の実油(ティーオイル)以外はよく知りませんが種にはなります(〃ノωノ)このお茶の実油(ティーオイル)は、スキンケアオイルに最適だと一部では言われているようです。...
七草粥の日
- 2018/01/07
- 00:21
春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)などを具材とするお粥で、その1年の”無病息災”を願って食されるものですね(o^―^o)ニコまた、正月の膳や酒で食べ過ぎ、飲み過ぎで弱った胃を休める為とも言われてます。お粥セットなるものも売られていますが・・・私は、お粥があまり好きではありませんので、ほとんど食して事がありません(〃▽〃)よって、食味は覚えてません・・・キャ(/ω\*))((*/ωヽ...