天気図記念日
- 2018/02/16
- 23:55
東京気象台が日本初の天気図を作成した事に由来して制定されたそうです(o^―^o)ニコ天気図と言えば、地学か何かの授業で作成した記憶があります(〃▽〃)低気圧、高気圧などや前線とか・・・前線と言っても種類は10個ほどあったと思います。気象予報士では無いですが、天気図を見て大まかな予報が出来ると良いものですよ。但し、当たるも八卦当たらぬも八卦ですが♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪靴や下駄を蹴り上げて、雨か晴れかを占うよりは当た...
空
- 2018/02/16
- 13:31

今のところ、暗雲に覆われると言うところまで行きませんが、雲が張り出して大半を覆っています(ノ_<)雪の心配はなさそうですが、ちょっと気温が低めで寒いです。インフルエンザも流行中だそうで、ダブルで罹る(型違い)方も多いとの事なので要注意ですぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!それにしても、相変わらず未確認飛行物体(UFO)を見る事はありません(〃▽〃)...
寒天の日
- 2018/02/16
- 12:30
長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組合が制定したものだそうです(o^―^o)ニコそのきっかけとなったのが、テレビの全国放送で”寒天”がテーマで、その時”寒天”が健康食品として紹介され、その後、大ブームになった事と併せて、 天然製造の寒天が、この時期、最盛期になる事だと言う事からです。寒天、自分でアレンジして色々なものが作れますから重宝しますねp(*^-^*)qでも、美味しく頂く為には結構な砂糖を入れないと食べ...