センブリ(5月17日)
- 2018/05/17
- 11:17

今のところ、センブリの発芽かどうか不明ですが、種類の違う感じのものも生えてきているのでどれかはセンブリだと思いたいです。今後も定期的に見守って行きたいと思っていますので、枯れささないように注意しなければ・・・小さなロゼット状態・・・秋までにどこまで育つかですね・・・情報によりますとセンブリのロゼットは網目状の模様があるそうなので、模様が無かったら・・・雑草かも><雑草なら抜かないとですが・・・...
尺取虫(シャクトリムシ)
- 2018/05/17
- 11:11

尺取虫は、シャクガ科のガ類の幼虫ですねヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪歩く姿は、結構面白いのですが・・・この画像の尺取虫は枝に擬態してますね。色が違う~と突っ込みそうですが、この虫は気にならないようですね(ノ∇≦*)でも、失敗したのは駆除しないまでも取り除いておくべきでした・・・ついていたのは”ラン”なのですが、次に見た時には花芽の下が噛み切られてましたキャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァそれ故、結実できなくなりました><”毛...
空
- 2018/05/17
- 11:02

昨日は、各地でも暑かったようですね><まだ、5月なのにこの暑さは・・・ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!今日は、雲に覆われていますが暑さは昨日並に暑いですキャ━(´ェ`)━!!!...
高血圧の日
- 2018/05/17
- 10:25
日本高血圧学会と日本高血圧協会は、第30回日本高血圧学会総会において、毎年5月17日を「高血圧の日」と制定する事を宣言し、日本記念日協会 により認定登録されたものだそうです(o^―^o)ニコ高血圧の原因でまず浮かぶのは、”塩分”摂取の取り過ぎでしょうかォ━━(#゚Д゚#)━━!!分かっていても薄味では味気無いですから悩みどころですね><また、漬物、梅干しも結構塩分を含んでいますからね(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)減塩の梅干しは、個人...