今年の柿
- 2020/10/31
- 18:56

今日は10月最終日ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!ハロウィンは、全く眼中には無いし♪商魂、戦略には乗ってあげない(^^)v気分転換したいと思いつつ、腰が重い><今年は、当方では裏年(不なり年)に当たるようで柿の実が・・・全くと言って良いほど付いてません(T_T)探してやっと数個あるのみ・・・去年は、表年(なり年)だったらしく、かなり多かった事もありその差にびっくり・・・隔年結実(かくねんけつじつ)の植...
秋薔薇(蕾など)
- 2020/10/30
- 23:18

秋のバラももう終焉(ノ_<)場所によっては、あと半月どうにか見られる場所もあるようです。遅く蒔いたコスモスの花が見頃の場所もありましたが、コロナ罹患の危険性が皆無ではないので自重します。罹患してしまったら、自分がと言うよりも周りに迷惑をかけるので回避しないとです(〃▽〃)今期の秋薔薇、どれが一番良かったかな?と思いつつ決めかねています。個人的には、蕾から開き始めてちょっとの状態が一番好きなのですが・・・...
センブリ(令和2年10月29日)
- 2020/10/29
- 23:05

先日、紹介しましたセンブリの花が満開になりました(o^―^o)ニコ今が見頃で、とても愛らしい花で和ませてくれています♪センブリ属の植物には、センブリ数種(チシマセンブリ、ムラサキセンブリ、ソナレセンブリ等)とアケボノソウ数種があります。全部の種(しゅ)がそうなのかは分かりませんが、5つの花弁が基本になるものの中には(同じ株の中で)花弁の数が4つ、6つのものが存在します。(センブリの花で花弁が3枚以下、7枚以...
秋咲きの桜?
- 2020/10/28
- 12:58

秋咲きの桜でしょうか?この時期のものを注視して来ませんでしたので、知識も見識も皆無に違いです(^^)vでも、何となく八重の桜っぽいと思うのですが・・・写す時も、深慮してた訳でも無く「あれ?何か咲いてるな」「今まで気づかなかったけど・・・」以前、クラブアップルの木があったところをクラブアップルの実を探していたのですが、見つからず代わりにこの花が(°_°)と言う具合でしたので詮索せずでした><私的には、子福桜(...
情報で・・・おまけのバラ2輪
- 2020/10/27
- 18:38

市の不審者情報の内容には色々ありますね><不審者の中で、股間を触っていた男性・・・男性なら分かると思うのですが、おさまりが悪い時やポジションチェンジは毎回では無いものの無いわけではありませんよね?その瞬間を捉えて、通報されるなんて・・・その状況がちょっと異様(度が過ぎている)だったと思いたいですね。1回でだったら・・・理不尽な( ̄^ ̄)ゞ変質者、下半身をお見せする人(自慢?)、今年はやたらに多い><...
さんま
- 2020/10/26
- 12:58

朝晩寒くて、冬眠したい今日この頃です(/∀\*)さんま、少し安くなってきましたp(*^-^*)q例年よりは、お高めですが・・・3匹の子豚ならぬ中サンマ♪お値段は、3匹で500円+税でしたヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪中サンマなので標準体ですね。他の店では、目玉商品に近いものとして一匹150円+税だったらしいのですが、若干小ぶりだったようです><まとめて買うと少しですがリーズナブルになりますね。さて、問題です。画像のサ...
センブリ(令和2年10月25日)
- 2020/10/25
- 18:58

今年の初咲きです(o^―^o)ニコセンブリの花は、何回見ても可憐で可愛いです♪毎年の楽しみになっていますが、2年草なのでその点がちょっと悲しいところですが(泣)生薬の一つでもあるのですが、その苦みと言ったら・・・初めての方の中には、悶絶するかも!?とは大げさですが、かなり苦いです><※私は、比較的大丈夫です(^^)v 茎を”かじかじ”も出来ます♪「良薬は口に苦し」とは言うものの、センブリの効能には少し懐疑的なところ...
ガマズミ(莢蒾)
- 2020/10/24
- 15:01

ガマズミ(莢蒾)の赤い実です(o^―^o)ニコ別名は”カリンカ”と言います♪この実は、赤づくものは正常な実ですが、虫こぶと呼ばれる状態のものも多いです><虫こぶは、以前書きましたのでご参考に(#^.^#)↓<虫こぶになった実>虫こぶ赤い実は、食用とされていますが画像の状態のものは酸味があり美味しくありません。勿論、食味には個人差がありますので、多少酸っぱくても美味しいと感じる方はおられると思います。一番美味しいとされ...
キンモクセイ(金木犀)
- 2020/10/23
- 18:38

やや終りに近い(花色が薄くなってきています:色褪せ)、キンモクセイ(金木犀)の花です(o^―^o)ニコ巌桂とも表記されます。一部の方は、「桂花ね💛」と表現する方もおられるかと思います。金木犀ですが、花色は「橙黄色」で、銀木犀の方の花色は「白」になります。香りの強さもあり、金木犀が主(メイン)になっていますが、実は金木犀は銀木犀の変種なのです。変わり種の金木犀の方が有名になってしまったのですね(T_T)このキン...
アマガエル
- 2020/10/22
- 18:58

バラとカエルです(o^―^o)ニコバラの花びらの中に鎮座する光景は、時々見かけますがその心境は?おとぎ話の主人公?もしかして魔法でカエルに変えられた王子様?又はお姫様?匂いに惹かれて?写真を撮る人間のモデルのつもりになっている?それとも花に来る昆虫を狙っている?(これが一番現実的ですね)チューリップの花の中ならもっとロマンティックかもp(*^-^*)q個人的には、「頭隠して尻隠さず」のように頭を突っ込んでお尻だけ...
秋薔薇⑤(白系)
- 2020/10/21
- 19:05

秋のバラは”もういいや!”と思われている方々もおられるかと思いますが、今日もまたまた秋薔薇です(o^―^o)ニコ今年は、白のバラが少なく(品種のせい?)更に白い薔薇は傷みがでると目立つので、タイミングが悪いと撮影向きのものが少なくなってしまいます><白薔薇は一輪だとあまり映えませんが、色々な色の中にあるとアクセントになってとても良いですね♪白薔薇の花言葉は「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」だそうで...