コメント
自然界
雪の結晶のように・どこか統一感があって・それでも不規則な所もあって・不思議な世界だね^^
こんばんは♪
初お邪魔いたします。
三重県には・・
とおっしゃる福来雀さんは三重県の方ですか?
そしてずっと男性だと思っていたのですけど・・女性?
ウププ 失礼しました。
椿は潔くて掃除がしやすい、これ分かります。
サザンカの落花はすざましいです。よく咲くのは嬉しいけど・・
三重県には・・
とおっしゃる福来雀さんは三重県の方ですか?
そしてずっと男性だと思っていたのですけど・・女性?
ウププ 失礼しました。
椿は潔くて掃除がしやすい、これ分かります。
サザンカの落花はすざましいです。よく咲くのは嬉しいけど・・
椿大神社
こんばんは
いつも訪問ありがとうございます。
私は 椿大神社に何度か行ったことがあります。
確かに 椿の木がないなぁと不思議に思っていました。
また 入道ヶ嶽にも登ったことがあります。
椿 けっこう好きなお花です。
いつも訪問ありがとうございます。
私は 椿大神社に何度か行ったことがあります。
確かに 椿の木がないなぁと不思議に思っていました。
また 入道ヶ嶽にも登ったことがあります。
椿 けっこう好きなお花です。
椿大神社
昨年ツアーで、お参りしました。
結婚式を挙げたカップルの植樹で、椿の木がたくさん植わってましたよ。
つばきおおがみやしろ と、読むことが意外でした。
結婚式を挙げたカップルの植樹で、椿の木がたくさん植わってましたよ。
つばきおおがみやしろ と、読むことが意外でした。
Re: 自然界
waravinoさん、こんにちは。
おっしゃっる通り、規則感もあり、いびつな所もありますね。
完全・完璧過ぎないところが良いです♪
おっしゃっる通り、規則感もあり、いびつな所もありますね。
完全・完璧過ぎないところが良いです♪
Re: こんばんは♪
miyakoさん、こんにちは。
初めまして(o^―^o)
三重県(江戸橋等)にも多少縁がありますが、近隣の県在住です。
そして、何を隠そう男の子です(o^―^o)ニコ
グレーでも中間でも無く硬派(?)のようです・・・多分(笑)
サザンカ、おもいっきり散ってくれますからね。
見応えはありますが・・・
公園なら散った多くの花にも風情が感じられます。
初めまして(o^―^o)
三重県(江戸橋等)にも多少縁がありますが、近隣の県在住です。
そして、何を隠そう男の子です(o^―^o)ニコ
グレーでも中間でも無く硬派(?)のようです・・・多分(笑)
サザンカ、おもいっきり散ってくれますからね。
見応えはありますが・・・
公園なら散った多くの花にも風情が感じられます。
Re: 椿大神社
りぼんさん、こんにちは。
椿大神社は、(高山)入道ヶ嶽、(短山)椿ヶ嶽を天然の社にしていますね。
ゆめさんもおっしゃっている通り椿の木はあるようですが、後付けでは?と密かに思っています(笑)
でも、絵馬にも椿があしらっていますし、お守りが可愛いですね。
椿、良いですね♪
椿大神社は、(高山)入道ヶ嶽、(短山)椿ヶ嶽を天然の社にしていますね。
ゆめさんもおっしゃっている通り椿の木はあるようですが、後付けでは?と密かに思っています(笑)
でも、絵馬にも椿があしらっていますし、お守りが可愛いですね。
椿、良いですね♪
Re: 椿大神社
ゆめさん、こんにちは。
植樹しているのですね。
確かに縁結び(椿岸神社)もありますが、椿が植樹に合う合わないかは両論ありそうですね。
花が多く付き=種が多い=子沢山の要素もありそうです。
「御祈祷料は、3,000円以上お志をお納めください。」の”以上”には・・・ちょっと苦笑してしまいますが。
まあ、妥当なところなのでしょうね。
植樹しているのですね。
確かに縁結び(椿岸神社)もありますが、椿が植樹に合う合わないかは両論ありそうですね。
花が多く付き=種が多い=子沢山の要素もありそうです。
「御祈祷料は、3,000円以上お志をお納めください。」の”以上”には・・・ちょっと苦笑してしまいますが。
まあ、妥当なところなのでしょうね。
侘助
うちの前庭の侘助は蕾をたくさん持っているので、カミさんは咲くのを楽しみにしています。
Re: 侘助
bodai_juさん、こんにちは。
侘助、良いですね(o^―^o)
小ぶりな花ですが、半開き的な様相も良いです♪
色合いも良いので楽しみな事だと思います。
花見を楽しんで下さいね。
侘助、良いですね(o^―^o)
小ぶりな花ですが、半開き的な様相も良いです♪
色合いも良いので楽しみな事だと思います。
花見を楽しんで下さいね。