コメント
多少文章を見るにつれ
パニック状態は収まったようですね。
一時文章の乱れが酷かったので。
心配していましたよ。
心の状態は文章に全部現れますのでね。
これからもウィルスへの理解を深め。
落ち着いて行動されてください^^
一時文章の乱れが酷かったので。
心配していましたよ。
心の状態は文章に全部現れますのでね。
これからもウィルスへの理解を深め。
落ち着いて行動されてください^^
トキワマンサク
赤い綺麗な花ですね。
実は『トキワマンサク』の原生林の北限が当地方と言う事でちょうど
いま満開でした。静岡県の浜名湖の西岸の湖西市です。
それにしてもコロナ検査の結果を数多く間違えるなんて,検査員の方お疲れなのかな? 先ずは良かった良かった!!
実は『トキワマンサク』の原生林の北限が当地方と言う事でちょうど
いま満開でした。静岡県の浜名湖の西岸の湖西市です。
それにしてもコロナ検査の結果を数多く間違えるなんて,検査員の方お疲れなのかな? 先ずは良かった良かった!!
混乱
あのニュースは、いろんな意味で、みなさん、ご心配されていたことでしょうね。
二度とそのような事が起きませんように。
菊桃、鮮やかで、美しいですね。
いろんな花を紹介されていて、本日も、癒されて、帰ります。
素敵な花の話題、いつもありがとうございます。
二度とそのような事が起きませんように。
菊桃、鮮やかで、美しいですね。
いろんな花を紹介されていて、本日も、癒されて、帰ります。
素敵な花の話題、いつもありがとうございます。
Re: 多少文章を見るにつれ
waravinoさん、こんにちは。
心配をおかけしたようですが、大丈夫ですよ。
物事は、なるようになるでしょうから・・・
どーんと。
心配をおかけしたようですが、大丈夫ですよ。
物事は、なるようになるでしょうから・・・
どーんと。
Re: トキワマンサク
terubonさん、こんにちは。
「トキワマンサク」原生林の北限が湖西市だったのですね。
今、満開ですか(o^―^o)
遠目出来ると、紅一色ですね。
でも、近くで見るともじゃもじゃですね(笑)
ありがとうございます、色々な方々が疲労困憊のようです><
「トキワマンサク」原生林の北限が湖西市だったのですね。
今、満開ですか(o^―^o)
遠目出来ると、紅一色ですね。
でも、近くで見るともじゃもじゃですね(笑)
ありがとうございます、色々な方々が疲労困憊のようです><
Re: 混乱
”花おばさん”さん、こんにちは。
周りでもかなり動揺する方が多かったのですが、比較的早い訂正があったので安堵しております。
情報に振り回されるのは、嫌ですから正確な情報提供を望みたいですね。
花をみて、少しでも安らかな気持ちになって頂ければ幸いです(o^―^o)
周りでもかなり動揺する方が多かったのですが、比較的早い訂正があったので安堵しております。
情報に振り回されるのは、嫌ですから正確な情報提供を望みたいですね。
花をみて、少しでも安らかな気持ちになって頂ければ幸いです(o^―^o)
マンサクの花
浜名湖の北奥に『浜松市三ケ日町』があり、此処に『乎那(おね)の峯』と
呼ばれる小高い山があり、『万葉の峯』とも言われています。
此処に年が明けて2月になると『マンサク』が咲きます。新年から先ず咲く
のでマンサクと呼ばれる様です。結構大きい木ですが花は上品で可憐です。
花を巡って登ると万葉集の歌碑があり、浜名湖が美しいですよ。
来春には是非お出かけください。・・・ウナギも美味しいですよ。
呼ばれる小高い山があり、『万葉の峯』とも言われています。
此処に年が明けて2月になると『マンサク』が咲きます。新年から先ず咲く
のでマンサクと呼ばれる様です。結構大きい木ですが花は上品で可憐です。
花を巡って登ると万葉集の歌碑があり、浜名湖が美しいですよ。
来春には是非お出かけください。・・・ウナギも美味しいですよ。
Re: マンサクの花
terubonさん、こんにちは。
大木のものなら見応えがあるでしょうね(o^―^o)
その風にたなびく花々も良いものだと思います。
一度は、見たいですね♪
うなぎですか・・・大好きです(^^)v
今年は、年末まで自粛の年になりそうな感じがいたします・・・(泣)
大木のものなら見応えがあるでしょうね(o^―^o)
その風にたなびく花々も良いものだと思います。
一度は、見たいですね♪
うなぎですか・・・大好きです(^^)v
今年は、年末まで自粛の年になりそうな感じがいたします・・・(泣)