コメント
台湾
台湾の衛生概念を育てた明治期・日本。
昭和20年まで日本だった台湾。
1000万枚のマスクを世界に寄付した台湾。
常に日本語で日本にメッセージを送ってくれる蔡英文総統。
民主化してまだ25年。
日本人が失った「日本精神」は台湾でこそ生きてるよ^^
昭和20年まで日本だった台湾。
1000万枚のマスクを世界に寄付した台湾。
常に日本語で日本にメッセージを送ってくれる蔡英文総統。
民主化してまだ25年。
日本人が失った「日本精神」は台湾でこそ生きてるよ^^
紫色が美しい
まさに、マメ科のお花ですね。
けれど、初めてのお花です。
かすまぐざ。覚えておきます。
どこかで、見かけることができるとよいのですが、
毎回、とてもお勉強になってます。
今回も素敵なアップ画像に、うっとり見惚れてました。
毎回、解説付きで、分かりやすく拝見でき、ありがとうございます。
けれど、初めてのお花です。
かすまぐざ。覚えておきます。
どこかで、見かけることができるとよいのですが、
毎回、とてもお勉強になってます。
今回も素敵なアップ画像に、うっとり見惚れてました。
毎回、解説付きで、分かりやすく拝見でき、ありがとうございます。
Re: 台湾
waravinoさん、こんにちは。
そうなのですね。
親日国家は、これからも大切にしないと。
古き良き時代の精神が残っているのは素晴らしいです。
そうなのですね。
親日国家は、これからも大切にしないと。
古き良き時代の精神が残っているのは素晴らしいです。
Re: 紫色が美しい
”花おばさん”さん、こんにちは。
小さすぎるのが難点ですが、じっくり見ると愛らしいものが多いですね。
紫系の花は、気品さえ窺えます(o^―^o)
この手の豆は、花も良いですが実も良いです♪
最近は、風が強く、すぐ靡く草花は撮影しづらいのですが可愛いので撮りたくなります。
また、公園に行くと新たな発見もありそうなのですが、自粛中なので・・・行きづらいです><
小さすぎるのが難点ですが、じっくり見ると愛らしいものが多いですね。
紫系の花は、気品さえ窺えます(o^―^o)
この手の豆は、花も良いですが実も良いです♪
最近は、風が強く、すぐ靡く草花は撮影しづらいのですが可愛いので撮りたくなります。
また、公園に行くと新たな発見もありそうなのですが、自粛中なので・・・行きづらいです><