コメント
甲虫
オトシブミ
福来雀さん、こんにちは。
この時期、時々見かけるオトシブミ。
子孫、子どもの為に、器用に葉を落ちないように巻いていく作業。
虫にとっては、大変な作業でしょうね。
詳しくないので、山崎様がご紹介してくださっている、ページに後でのぞいてみます。
こちらに来ると、毎回、生きもの、植物、とてもお勉強になります。
毎回ありがとうございます。
この時期、時々見かけるオトシブミ。
子孫、子どもの為に、器用に葉を落ちないように巻いていく作業。
虫にとっては、大変な作業でしょうね。
詳しくないので、山崎様がご紹介してくださっている、ページに後でのぞいてみます。
こちらに来ると、毎回、生きもの、植物、とてもお勉強になります。
毎回ありがとうございます。
Re: 甲虫
山崎さん、こんにちは。
ありがとうございますm(_ _"m)
参考になります。
でも、やはり可愛く無いです(笑)
ありがとうございますm(_ _"m)
参考になります。
でも、やはり可愛く無いです(笑)
Re: オトシブミ
”花おばさん”さん、こんにちは。
誰に習った訳では無いと思いますが、上手に作り上げます。
中には、絶対に不器用なものもいるとは思うのですが・・・
葉っぱの造形も良いのですが、個人的にはトックリバチの壺状のものが好きです。
上手に土を積んで見事な作品を作りますから。
面白い虫も多いですね♪
誰に習った訳では無いと思いますが、上手に作り上げます。
中には、絶対に不器用なものもいるとは思うのですが・・・
葉っぱの造形も良いのですが、個人的にはトックリバチの壺状のものが好きです。
上手に土を積んで見事な作品を作りますから。
面白い虫も多いですね♪