コメント
後継総裁
今日首相は辞任会見をしましたが記者の質問に後継は指名しないような発言してますが党の方で短時間でと要請してる。ということは両院議員総会を示唆しているのでしょう。これは明らかに嫌いな石破外しでしょうね。あとは岸田,菅氏の多数派工作ではないかな?週刊誌によれば二階氏と取り込んだ方が勝ちとか。昔のように金と大臣予約がとびかうのかな?麻生氏は岸田氏から菅氏へ乗り換えたとも週刊誌は報じているが政治の世界は一寸先は闇。誰がなっても生活に大きな変化はないと思うが・・・・・政治不信だけは起こしてほしくないですね。
Re: 後継総裁
山崎さん、こんばんは。
日本の顔としては、候補と言われている方々は物足りない気がします。
派閥優先なのか?
この先、コントロール可能な方を優先するのか?
安倍さんは、首相としては未解決問題が多すぎますが、外務大臣として強気外交をするのが一番合っている気がしています。
とど素人の私如きが言う問題では無いのですが、一国民(税金は払っていますので)の意見としてそう思います。
ご指摘のように、誰がなっても殆ど変わらないと思われます。
悲しい事に自民党に代わる勢力が育たないので、政治に関心が持てない人が多いように思えます。
さてさて、どうなりますやら。
※今、総裁になっても短命で終わりそうですし・・・それらを加味すると岸田氏で落ち着くような気がします。
傀儡になってしまいますが・・・
日本の顔としては、候補と言われている方々は物足りない気がします。
派閥優先なのか?
この先、コントロール可能な方を優先するのか?
安倍さんは、首相としては未解決問題が多すぎますが、外務大臣として強気外交をするのが一番合っている気がしています。
とど素人の私如きが言う問題では無いのですが、一国民(税金は払っていますので)の意見としてそう思います。
ご指摘のように、誰がなっても殆ど変わらないと思われます。
悲しい事に自民党に代わる勢力が育たないので、政治に関心が持てない人が多いように思えます。
さてさて、どうなりますやら。
※今、総裁になっても短命で終わりそうですし・・・それらを加味すると岸田氏で落ち着くような気がします。
傀儡になってしまいますが・・・