節分
- 2021/02/02
- 12:58
四季の変わり目が節分なので、明日から「春~♪(暦の上では・・・)」ですね(o^―^o)ニコ
でも、立春の時期はまだまだ寒く、外気も冷たいです。
政府(行政)も人も冷たいと思われている方も多いかと思いますが(T_T)
春になっても”心”と”身体”は寒いまま・・・
早くそれらを温める”太陽”が欲しいところです(。-_-。)
先日、豆を撒かれた(投げつけられた)鬼さんは、何処に行くのか?
鬼ヶ島に集まるのか?(この時期だと密になり過ぎますね)
地獄に集まるのか?(これも密)
さてさて何処に?と考えていましたが、そう言えば「 群馬県藤岡市鬼石(元群馬県多野郡鬼石町)」に行けば良いのでは(#^.^#)
何でもそこの「鬼恋節分祭」では、「鬼は内、福も内」と言うらしいのです。
鬼さん、「ウエルカム(welcome):歓迎 ~」ですね(*´~`*)
地名も”鬼石”ですし(但し鬼石は、「樹木の生い茂ったところ」を意味する言葉から成ったと言う説が有力のようですが・・・紛らわしいですね><)
※地元の人に、どうしてそうなったのかを聞いてみたい気が致します。
ブロガーの方でこの町の出身者の方はおられないかな?
今、鬼さんを迎えるとしたら「ラムちゃん」「禰豆子」「珠世」「鈴鹿御前」ぐらいでしょうか(#^.^#)
と冗談は置いといて、内なる鬼(自身の心に巣食う)は抑え込めるか追い出さないといけませんね。
<画像が粗いです>

〇柊鰯も節分の時に門口に挿した魔除けですね。
鰯の臭いに誘われて、その下では野良猫が(何かを期待して)待機しています。
頭より下は、人が食べてしまいますが(笑)
骨も焼いて食べると結構美味しいです♪揚げても良いですが、油に臭いが移ってしまうので・・・(毎回替える人は問題無しです)
〇恵方巻は、商業的な要素が強すぎるので”パス”(^^)v
大阪出身ではありますが、そんな風習は知らなかった&周りでは誰もしていなかったのも理由です。
また、本来は昔ながらの太巻き(かんぴょう、デンブ等を使ったもの)ですからね・・・
それに、アレ、そうアレなので・・・(/∀\*)
※自粛(。-_-。)
まあ、それぞれが思い思いの節分を迎えたら良いかと思います。
でも、立春の時期はまだまだ寒く、外気も冷たいです。
政府(行政)も人も冷たいと思われている方も多いかと思いますが(T_T)
春になっても”心”と”身体”は寒いまま・・・
早くそれらを温める”太陽”が欲しいところです(。-_-。)
先日、豆を撒かれた(投げつけられた)鬼さんは、何処に行くのか?
鬼ヶ島に集まるのか?(この時期だと密になり過ぎますね)
地獄に集まるのか?(これも密)
さてさて何処に?と考えていましたが、そう言えば「 群馬県藤岡市鬼石(元群馬県多野郡鬼石町)」に行けば良いのでは(#^.^#)
何でもそこの「鬼恋節分祭」では、「鬼は内、福も内」と言うらしいのです。
鬼さん、「ウエルカム(welcome):歓迎 ~」ですね(*´~`*)
地名も”鬼石”ですし(但し鬼石は、「樹木の生い茂ったところ」を意味する言葉から成ったと言う説が有力のようですが・・・紛らわしいですね><)
※地元の人に、どうしてそうなったのかを聞いてみたい気が致します。
ブロガーの方でこの町の出身者の方はおられないかな?
今、鬼さんを迎えるとしたら「ラムちゃん」「禰豆子」「珠世」「鈴鹿御前」ぐらいでしょうか(#^.^#)
と冗談は置いといて、内なる鬼(自身の心に巣食う)は抑え込めるか追い出さないといけませんね。
<画像が粗いです>

〇柊鰯も節分の時に門口に挿した魔除けですね。
鰯の臭いに誘われて、その下では野良猫が(何かを期待して)待機しています。
頭より下は、人が食べてしまいますが(笑)
骨も焼いて食べると結構美味しいです♪揚げても良いですが、油に臭いが移ってしまうので・・・(毎回替える人は問題無しです)
〇恵方巻は、商業的な要素が強すぎるので”パス”(^^)v
大阪出身ではありますが、そんな風習は知らなかった&周りでは誰もしていなかったのも理由です。
また、本来は昔ながらの太巻き(かんぴょう、デンブ等を使ったもの)ですからね・・・
それに、アレ、そうアレなので・・・(/∀\*)
※自粛(。-_-。)
まあ、それぞれが思い思いの節分を迎えたら良いかと思います。